コンプライアンス
基本的な考え⽅
テイカグループの全員が、定められた⾏動規範を遵守し、企業としての社会的責任を認識し、公正で透明な事業活動を⾏っています。
さらに、コンプライアンス状況の把握、違反事象への対処など全般的な管理を⽬的としてコンプライアンス委員会を設置しています。
コンプライアンス体制
■コンプライアンス委員会
コンプライアンス体制、⽅針などの審議、策定、コンプライアンス実施状況の把握およびコンプライアンス違反の個別事象に対処することなどを⽬的とし、コンプライアンス委員会を設置しており、原則6カ⽉ごとに開催しています。
■コンプライアンス研修
テイカグループにおいてハラスメントをはじめとする各種コンプライアンスの教育は適時実施しています。今後も法令遵守はもとより、お客様からも安⼼して取引いただける企業グループとして、従業員の教育を推進します。
■内部通報
テイカグループの従業員、協⼒会社従業員に「コンプライアンスカード」を配布しています。
コンプライアンス上の問題がある事項に関する通報が通報窓⼝にあった場合、当該通報の内容はコンプライアンス委員会事務局に報告され、コンプライアンス委員会を開催しています。
なお、通報・相談された案件の秘密保持および個⼈情報の保護を徹底しております。また、通報を⾏った者について、当該報告したことを理由として不利な取り扱いを⾏うことを禁⽌し、その旨を周知徹底しています。
通報・相談窓⼝
テイカグループにおける法令等の違反⾏為、または違反するおそれのある⾏為を発⾒された場合に、
当社コンプライアンス委員会事務局または社外窓⼝(弁護⼠)に通報・相談ができます。
当社グループの役員、従業員、退職者(退職後1年以内)のみならず、お取引先の従業員の⽅々も利⽤できます。
【当社コンプライアンス委員会事務局への通報・相談】
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目11番6号 中央日土地谷町ビル
テイカ株式会社 環境経営企画部⻑
電話:06-6943-6404
E-mail:compliance@tayca.co.jp
【社外窓口(弁護士)への通報・相談】
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目4番4号 公洋ビル
弁護士法人至道法律事務所
弁護士 岡筋泰之
電話:06-4708-4080
E-mail:okasuji@shidou-law.jp
弁護士 田頭拓也
電話:06-4708-4080
E-mail:tagashira@shidou-law.jp